胃内視鏡検査(胃カメラ)

胃内視鏡検査

胃内視鏡検査とは、がん検診や胃の不調、胸やけなど、症状の原因を調べる検査です。
食道から胃、十二指腸までの粘膜を観察いたします。炎症や出血、ポリープやがんの有無や病気の程度などが診断可能です。
大きな手術や抗がん剤治療をせず、早期発見・早期治療のために定期的な検査をおすすめいたします。

当院の内視鏡検査が選ばれる理由

①鼻から入れるため辛くありません

当院では経鼻内視鏡を採用しておりますので、経口で行われる検査に比べると喉が辛くありません。(※状況によっては経口内視鏡を使用する場合もあります)

②検査中に会話ができる

鼻からの内視鏡を入れるので会話が可能です。(※鎮静剤不使用の場合)

③検査の辛さが軽い

経鼻内視鏡は細く柔らかいため体への負担を軽減し、鎮痛剤を使用することで寝ている間に検査が終わります。

④最新の内視鏡システムで時間短縮

以前の経鼻内視鏡は画質が悪いと言われていましたが、新型の経鼻内視鏡は画質が向上していますので検査時間も短縮されます。

胃カメラ検査の流れ


①前日▶︎夕食は21時までに
夕食は消化の良いものを21時までにお済ませください。水分摂取は、水や薄いお茶など糖分の含まれない透明なものを摂取してください。糖分の含まれないものの水分摂取に関しては特に時間の制限はありません。適切に水分補給をしてください。なお、飲酒は避けてください。

②当日▶︎朝食は摂らずに来院
朝食は摂らずにご来院ください。水分補給はしていただいて構いません。普段薬を服用している場合は、検査後又は検査開始3時間までに内服します。ただし、糖尿病におけるインスリン投与や内服薬は休薬してください。服薬の注意点などは事前にご説明しますので、医師の指示に従って行うようにしてください。

③ご来院
すでに事前の診察を受けている方は、検査予約の20分前にご来院ください。

④問診と準備
検査前に診察を行います。その後、胃の泡を消す薬剤を服用し、鼻や喉の麻酔をします。なお、鎮静剤を用いた検査を行った場合は、自動車やバイク、自転車の運転は出来ませんので、ご家族などの送迎もしくは公共の交通機関をご利用ください。

⑤検査
検査における所要時間は、5~10分程です。必要に応じて、ピロリ菌検査を実施しております。

⑥検査終了後
鎮静剤を用いた場合は覚醒するまで院内でお休みいただきます。検査中に組織を採取した場合、結果が出るまで7〜10日程かかります。
検査後の飲食は、終了後1時間はお控えください。まず少量の水を飲んでみて、問題なく飲みこめれば水分を摂って構いません。その後にお食事もしていただいて構いません。なお、検査当日の激しい運動はお控えください。